京都大学 工学部 物理工学科(大阪府立北野高校出身)

私の指導方針は大きく二つあります。一つ目は、何でも丸暗記で済ませるのではなく、論理的に考えられるようにすること、二つ目は、その科目・分野にに興味を持ってもらうことです。一つ目に関して、特に理系分野では、公式や解答を丸暗記しようとするだけでは本当の学力はつきません。解法などを覚えるだけでも問題は解けますが、なぜこの公式が出てくるのか、なぜこのような解法をとるのかを追求することで、記憶に残りやすくなるだけではなく、論理的思考も身に付きます。二つ目に関して、多くの生徒が、定期試験や入試のためだけに勉強しているという意識を持っており、それでは、勉強が苦痛に感じたり、つまらなく感じたりします。そこで、今勉強していることが、世の中のどのようなところに利用できるかをできるだけお話ししようと思います。それを通して少しでも勉強に興味を持ってもらえればいいかと思います。私自身の成績が上がったのも、この二つによるものが大きいです。高校三年生の時に、物理の力学の公式は、一つの式を変形させてすべて導くことができる、と知った時から興味を持ち始め、今も物理を専攻しています。