2016年3月19日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 基礎工学部 システム科学科(西大和学園高校出身) 一人一人の生徒に合わせた最適な指導を提供し、最大限その子の実力を引き出す。
2016年3月17日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学大学院卒業 経済研究所(灘高校出身) まずは、その科目に興味を持ち自発的に自分で勉強してゆきたいと思えるような雰囲気を、お子さんと一緒になって創りあげてゆきたいと思っています。論理的な指導を重視しますが、私自身はどちらかというとイメージで考えるタイプです。あ […]
2016年3月11日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 総合人間学部 総合人間学科(熊本県立熊本高校出身) 学習において最も重要なことは、本人が学習に向き合い、更には前向きに取り組むことだと考えています。そのために、生徒さんとは充分に話し合い、学習への態度や精神状態を把握し、必要に応じてケアをしていくつもりです。 入試対策にお […]
2016年3月9日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(白陵高校出身) 全体としては、生徒さんの実力に合わせて中長期的な目標を作り、それを基に指導をしていきます。数学は問題のパターンを覚えることで解けるようになりますが、自分でそれを見つけるのは大変です。僕が勉強した時のイメージをもとに指導し […]
2016年3月2日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 電気電子工学科(滝川高校出身) 僕は、中高とバスケットボール部に所属していました。練習であまり勉強時間が取れない時は、ただひたすらに勉強するのではなく、常に効率よく勉強するにはどうしたらいいのかを考えながらやってきたから京大に合格できたのだと思っていま […]
2016年2月17日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 歯学部 歯学科(神戸女学院高校出身) まずは目標を設定してそこまでどのような方法で到達するかを一緒に考えていきたいと思います。わからないところはとことん向き合って消化していきたいと思います。
2016年2月15日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 工業化学科(大阪府立北野高校出身) 勉強で1番大事なことは、学んだことを自分で使えるようになることです。例えば、数学の公式を覚えたとして、それをどのタイミングでどのように使うかを知らなければ、全く意味がありません。そのあたりの基礎固めを徹底し、安定してテス […]
2016年2月8日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部 理学科(高卒認定試験) 私は高校を出ていません。高校2年のとき、つらいことがあって家で寝たきりになり、出席がたりなくなってしまったからです。それからリハビリに(といってはその学校に失礼ですが)他の大学に通ったり、受験勉強をやり直したり等々紆余曲 […]
2016年1月30日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学大学院 人間環境学研究科 相関環境学専攻(帝塚山学院泉ヶ丘高校出身) 基本事項をおろそかにせず「なぜその答えになるのか」を生徒さんがきちんと納得できるように丁寧に進めていきたいと思います。自分自身の経験から、本当に納得したことはその後一生使える知識になると痛感しているからです。それと併せて […]
2016年1月21日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(東大寺学園高校出身) 数学は公式をただ暗記するような勉強をされてる方も居るかと思いますが、それでは応用が効かないこともありますので、公式などもきちんと導けるようになれるような学習をしていきたいと思っております。