2010年9月9日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部 理学科(福知山成美高校出身) 数学の指導では、躓いた箇所を根本的に見つけ、そこまで遡って丁寧に解説することを目指す。ただ単に問題を解くだけではなく、そこから見出せる数学の興味深さ、面白さを生徒さんに伝えていきたい。物理、化学の指導では、公式などの暗記 […]
2010年9月5日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 薬学部 薬科学科(愛知県立旭丘高校出身) まずはしっかり話し合い目標を決めてから指導の流れを考えたいと思います。数学には特に自信があるので、わかりやすく説明しようと思います。まずは基礎的な解放や知識の定着、そしてそれらを正しく扱えるようになれば応用問題にも対応で […]
2010年9月4日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 工業化学科(島根県立出雲高校出身) どの科目にも、『基礎』というものがあります。『基礎』の習得は、難度の高い問題を解く際に不可欠な要素です。逆に、難度の高い問題は『基礎』をどれだけ使いこなせるか、応用力を問うているのです。まずはこの『基礎』とは具体的にどの […]
2010年9月3日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 人間健康科学科(熊本学園大学付属高校出身) 一緒に楽しめる授業をやりたいです。なんとなくでも面白いと感じ、最終的には自分も解いてみたい、やってみたいと思ってもらえるようにしたいです。モチベーションがあれば一人でも勉強できると思うからです。 楽しいと思えれば、勉強は […]
2010年8月30日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 工業化学科(大阪府立天王寺高校出身) 基礎力をしっかりと固めたうえでそれを利用する応用力を培っていく。これが最善の方法だと思います。何事にも基礎が大事です。
2010年8月24日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部(渋谷教育学園幕張高等学校出身) 私は、公式を暗記するような解き方でなく、深く理解して学ぶ楽しさを知ってもらいたいです。苦手分野も、根本から理解してから演習を重ねれば、克服できるだけでなく好きな分野にできます。私自身も苦手だった分野を得意分野に変えた経験 […]
2010年8月24日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 農学部 食品生物科学科(大阪桐蔭高校出身) 生徒が楽しく勉強できるように工夫してきめ細かい指導をしたいです。
2010年8月22日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部 法律学科(岐阜県立岐阜高校出身) 1対1の家庭教師だからこそ、生徒の考え方・性格・得意・不得意をよく見て、その子にあった指導をしていこうと思います。対話をしながら軌道修正をしつつ、方針を固めてまいります。自分は公立中・高の出身で部活もしていたし、予備校に […]
2010年8月19日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部(徳島県立徳島北高校出身) 私は、1度も塾に通ったことがなく、学校の勉強と通信教育のみで自分で計画を立てて学習していました。ですから、私の指導方針の中心になるのは、学校の勉強を軸にした学習サイクルです。学校の授業のような基礎をおろそかにしないことこ […]
2010年8月16日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部(神戸女学院高校出身) 担当させていただく生徒さんとしっかりコミュニケーションをとりながら、問題を解いていく上で何がわからないのか、なぜ解けないのかを検証した上で、生徒さんの学習進度にあわせて、基礎固めを中心に、幅広い問題に対応できる応用力を培 […]