2014年5月21日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 基礎工学部 電子物理科学科(愛知県立蒲郡東高校出身) 物理数学では直感的イメージ力が重要になってきますので理系科目ではイメージを重視しながらもやはりなくてはならない論理力も養える指導をしたいと思っています。公式や解法はしっていても少し問題を捻られるとわからなくなると言うこと […]
2014年5月20日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 電気電子工学科(石川県立金沢泉丘高校出身) まず、生徒のレベルを見極めるために簡単なテストをし、そこで生徒が何を理解していて、何を理解していないかを見極めます。次に生徒の学力にそって生徒の学力が向上するようにはかりたいと思います。
2014年5月18日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(海陽高校出身) 私は全寮制の中高一貫校に通っておりました。そのため中学以降は基本的には学校の授業と自学自習により勉強してきました。私は自らの勉強を通じて基礎学力と復習の大切さを身にしみて感じました。また勉強の習慣をつけるということも非常 […]
2014年5月13日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 電気電子工学科(山口市立山口高校出身) わからないところ、理解できないところを生徒と共に発見し、それを克服するために原因をじっくりと見つけていきたいです。生徒が分かるまで粘り強く指導していきたいです。
2014年5月10日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 文学部 人文学科(愛知県立国府高校出身) まず目標を設定し、それを達成するためには毎日何をするべきかを考えることからはじめる。受験体験記みたいになりますが、僕の場合は入試当日に自分がどれだけの力をつけるべきかを4月に考え、そのためには夏までに何ができるようになる […]
2014年5月8日 / 最終更新日 : 2019年4月28日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部 地球惑星科学科(久留米大学附設高校出身) とにかく勉強を好きにさせて、自発的に取り組むようにする。何のために勉強をするか考えさせるプログラムにする。
2014年5月3日 / 最終更新日 : 2019年4月28日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 物理工学科(東海高校出身) わからないところはわかるまでとことん付き合います。数学を好きになってもらえるような指導を目指したいです。
2014年4月30日 / 最終更新日 : 2019年4月28日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科 (奈良県立奈良高校出身) 私は、中学・高校時代、勉強が嫌いでした。ですから、勉強が好きでない生徒の気持ちはよくわかります。しかし私は高校3年になって京都大学に行くという目標が明確になり、かつそれまでの勉強量が圧倒的に足りていないということに気づい […]
2014年4月29日 / 最終更新日 : 2019年4月28日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(灘高校出身) 私は、中学入学から高校三年の六月まで、サッカー部の副キャプテンとしてプレーしながら、京都大学医学部医学科に現役合格することができました。 同じ部活の仲間には、引退後塾に通って受験勉強をした人もいましたが、私は最後まで自宅 […]
2014年4月28日 / 最終更新日 : 2019年4月28日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 外国語学部 英語学科(長野県屋代高校出身) 英語を修得するにはとにかく英語に慣れ親しむことが大事ですから、英語を学ぶことが楽しくなるように指導することを最重視します。英語の単語を覚えるにしても文法を覚えるにしても発音を練習するにしても、それら全てが英語という一言語 […]