2023年1月29日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(千葉県立船橋高校出身) 私は、受験を通して確実な知識や技術を身につけることの重要性を感じました。どれほど勉強しても本番で発揮できるものでなければ、合否においては意味がありません。私自身、突発的な才能があったわけではなく、堅実に実力を伸ばしました […]
2022年5月6日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(洛南高校出身) 予習よりも復習を重視した指導を行おうと思います。また、学校で受験された模試があるならその結果を参照し、苦手分野の克服も行います。生徒さん一人で復習サイクルを作り上げることは難しいと思うので、授業はじめに前回の授業内容を復 […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 社会学専攻(富山中部高校出身) 子供たちの興味や疑問を尊重しながら指導します。 私自身中高生の頃、好きな英語の歌を聴く、学習に役立つテレビ番組を見るなど教科書外での学びを取り入れることで自分の興味関心を高めて勉強のモチベーションを上げる工夫をしていまし […]
2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(群馬県立高崎高校出身) 受験において最も重要なのは、「地道な基礎固め」です。基礎力が身についていないのに、背伸びしてひたすら応用問題の演習をしていても、意味はありません。生徒が「圧倒的な基礎力」を身につけ、自分の成長を実感できるような授業をした […]
2021年6月6日 / 最終更新日 : 2021年6月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(浜松日体高校出身) 勉強において最も大切なことは「継続」です。そのためには、明確な目標を持つことと、自分に合った勉強方法を見つけることが必要です。私は、勉強の指導に加えて、目標、方法を見つけ、継続的な学習習慣を作るお手伝いもさせて頂きたいと […]
2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 倫理学専攻(兵庫県立龍野高等学校出身) 私は塾に行かず、地方の高校から現役で合格しました。そこでは一から自分で計画や勉強の進め方を立て、参考書などの難しい記述を自分なりに理解していく能力を身につけました。その能力を生かし、まず生徒さんに寄り添った入念な指導・学 […]
2021年2月4日 / 最終更新日 : 2021年2月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(白陵高校出身) 勉強は基本を学ぶことが大事です。応用的で難しく見えても基本的なことがすべて身に付いているのであれば、後は基本を組み合わせることでできます。また、勉強はある程度楽しくないと続けるのが厳しいものです。なので楽しく、基本をきっ […]
2020年9月27日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科現代史学専攻(私立東洋英和女学院高等部出身) 私はもともと勉強がそこまでできる方ではありませんでした。しかし教科書や参考書に書いてあることをマスターすれば道は開けると考え、浪人時代は自学自習(宅浪)で過ごしました。私はこの経験から、どの学年、どの科目でも基礎が何より […]
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科心理学専攻(東京都立武蔵高等学校出身) 付け焼き刃の理解でなく、根本からの理解を目指して、試験のときにも落ち着いて知識を引き出せるような学習指導を行いたいです。
2020年7月8日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科地理学専攻(洛南高等学校出身) 目の前の知識や解法をやみくもに勉強するのではなく、それらを体系的に効率よく学ぶお手伝いをさせていただきたいです。 私にとって受験による最大の収穫は、「自分はどんな人間で、どんな勉強法が向いているのか」を知ることができたこ […]