2011年3月20日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 物理工学科(東大寺学園高校出身) 僕は大学受験を終えてから、自身の勉強を振り返ってみたときに感じたことは「もっと演習を積み重ねるべきであった」ということでした。なので指導するにあたって、生徒さんには充分な演習をしてもらおうと思います。基礎のしっかりとした […]
2011年3月16日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 電気電子工学科(奈良高校出身) 家庭教師として1年間、集団指導(1クラス20〜30名)の塾講師として3年間数学などを指導していました。さまざまな生徒さんを指導してきましたが、最適な勉強法というのは本当に人によって様々です。まずは生徒さんと話をしていく中 […]
2011年2月16日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 物理工学科(大阪府立天王寺高校出身) 「100匹の魚を釣ってあげるより、1匹の魚の釣り方を教える」とよくいいます。単に答えを教える指導ではなく、考え方や答えの導き方を重視した指導をしていきます。理系科目は公式を覚えることも大切ですが、その公式を実際に使うこと […]
2011年2月8日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 物理工学科(洛星高校出身) 自分自身の経験上レベルの高い入試問題が解けない原因は基本が押さえられていないところにあると思います。難問ほど基本を根底とした解法が有効ですので、レベルの高い問題を通じて本質を見極める学習指導をしていきたいと思います。また […]
2011年1月16日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 地球工学科(西大和学園高校出身) 得意分野は自分の好きな分野でもあるのでそこが伸びるようにしていきたいです。基礎的なことを覚えるだけで後は勉強は楽しくなっていくものだと思ってます。
2010年12月9日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 電気電子工学科(兵庫県立兵庫高校出身) 単に解法を教えるのではなく、生徒自身が考えられるように工夫して、サポートしていきたいと考えております。勉強は短期集中が一番いいと考えておりますので、一回一回の授業を効率よく集中してできるようにしていくつもりです。
2010年12月9日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 工学部 電子情報工学科(県立広島高校出身) 僕の経験では、正しい勉強法さえ身についたら自然に成績は上がると感じています。例えば、同じ授業をしても、ある子にはわかりやすいと感じても、ほかの子にはわかりにくく感じるかもしれません。これがずっと続けば2人の間には、やる気 […]
2010年12月8日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 工業化学科(静岡県立清水東高校出身) 進学するためだけの勉強、というのは後々役に立ちませんし、教える側としても面白くありません。なので、小学生なら中学でも、中学生なら高校でも、高校生なら大学でも役に立つ知識を得られるような教え方が出来るよう考えて指導していき […]
2010年10月30日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 電気電子工学科(洛星高校出身) 数学や理科などの理解が難しい部分も、身近な例や、わかりやすいイメージを用いて、生徒が一人でも考えられるようになるよう、手助けをしていきたいと考えています。問題の目的と、与えられた情報をはっきりさせ、それらの情報から目的に […]