2021年2月4日 / 最終更新日 : 2021年2月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(白陵高校出身) 勉強は基本を学ぶことが大事です。応用的で難しく見えても基本的なことがすべて身に付いているのであれば、後は基本を組み合わせることでできます。また、勉強はある程度楽しくないと続けるのが厳しいものです。なので楽しく、基本をきっ […]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2019年4月28日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(六甲高校出身) 一方的に教える側から教えるのではなく、生徒が分かっているかどうかを確認しながら進めていきたい。また、指導が単純で一定の作業の繰り返しになると生徒が退屈することになるので、指導内でも音読を挟むといったアクセントをつけること […]
2018年12月4日 / 最終更新日 : 2019年4月25日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(サレジオ学院高等学校出身) 自分自身の受験経験を活かし、基礎基本に根ざした指導をしたいと考えております。体育会に所属していることもあり、熱意のある丁寧な指導には自信があります! 中学受験経験もあるので幅広いニーズに対応させていただきます。
2018年8月21日 / 最終更新日 : 2019年4月25日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(兵庫県立神戸高校出身) 受験勉強を通して、自力で壁を選び、越える力を身につけてほしいです。 そのための切り口(具体と抽象の行き来、自律、目的確認、PDCAの力)をもとに、家庭環境や学校環境を考慮しながら、学力も生きる力も身につけられる手助けをし […]
2018年7月27日 / 最終更新日 : 2019年4月25日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(愛知県立一宮高校出身) 自分は人のことを分析するのが得意なので、勉強法の欠点を見抜いて一緒に改善に努めることができるとおもいます。実際に浪人時代、数学が苦手だったのに自分の考え方の特徴を掴んで自分にあった勉強法をつくり、数学の成績がとても伸びま […]
2018年4月7日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(武蔵高等学校出身) 英語長文を後ろから訳していくのではなく、前から訳し、ネイティブが読んでいるような感覚の読みを生徒さんに伝えて行けたらと思います。
2017年9月22日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(福井私立北陸高等学校出身) 手製のチェックテストを軸とした復習主体の授業を行っていきます。 徹底した反復演習を通して私立・国立を問わず対応できる基礎力を身に着けることを重視していきます。
2017年8月31日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科社会学専修(都立八王子東高校出身) 生徒さんに合った質の高い、効率的な学習を共に考え、サポートします。私自身高校3年生の秋まで応援団に所属しており、また行事や部活などで非常に忙しくも充実した中学、高校生活を送っていました。だからこそ毎日のモチベーション維持 […]
2017年5月31日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(都立日比谷高校出身) 私は2度の受験経験(高校受験・大学受験)において、ストレスを溜めずになるべく楽しいと思えるような勉強を意識したことで結果を残したと思っています。また、公立にしか通ったことがなく塾に行き始める時期も人より遅かったので、効率 […]
2017年5月15日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 文学部 人文学科(関西大学第一高等学校出身) 私は子供たちに、反復演習する大切さを自らの体験として実感してもらいたいです。学校のスピードに間に合わないことがあるような子供たちと、効率のよい自身に合った勉強方法を一緒に模索していきます。最後には先生と勉強して良かったと […]