2009年10月21日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 経済学部 経済経営学科(兵庫県立神戸高校出身) 勉強はやはり効率よくするのがいいと思います。中学生、高校生は部活をしている人が多く勉強に割ける時間は限られていると思います。しかし、いきなり効率の良い勉強をするのは簡単ではないと思います。そこで、僕も部活と勉強をなんとか […]
2009年10月20日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 経済学部 経済経営学科(洛星高校出身) 僕は高校3年の夏まで部活動として、バレーボールに取り組んできました。そのことによりほかの受験生から遅れをとっていたところも多かったのですが、効率のよい学習によって遅れを取り戻し、無事現役で合格できました。根気よく授業の予 […]
2009年10月18日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 地球工学科(奈良帝塚山高校出身) 一回一回の授業を大切にして、自宅学習や、自立した学習の方法を徹底して指導したいと思います。将来に対する夢や希望をもって、目標意識を高く持ち目的をもって授業を進めたいと思います。また、学習する事でより多くの事が分かり、考え […]
2009年10月15日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 地球工学科(淳心学院高校出身) 私が考える学習指導方針は二つある。一つは、勉強する楽しさを共有すること、そしてもう一つは論理的に考えることである。 人はなぜ勉強するのか。私はよくこのようなことを考える。もちろん大企業に就職するためだ、と考える人もいるだ […]
2009年10月14日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 総合人間学部 総合人間学科(高田高校出身) 英語では基本的な文法をないがしろにせず、しっかりと基礎力を付けた上での確実な読解力を身につけることを目標とする。世界史では瑣末な用語にこだわりすぎるのではなく世界史の全体的なイメージをつかむことを目標とし、論述などの問題 […]
2009年10月12日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部 (大阪教育大学付属池田高校出身) 成績を上げる一番の手段は、アウトプットを重視していくことであると思っています。私がこのように考える理由は2つあります。第一に、アウトプットを行うことで、様々な問題への処理能力が身に付くためです。第二に、アウトプット行うこ […]
2009年10月4日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 地球工学科(大阪教育大学付属平野高校出身) 私自身今までとてもマイペースに勉強してきたので、生徒さんのペースに合わせた指導を行いたいと考えています。ただ暗記するだけの学習方法ではすぐに忘れてしまうし、応用力が身につきません。だから、なぜそうなるのかなどというような […]
2009年9月30日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 工業化学科(埼玉県立川越高校出身) 勉強にごまかしは無く、積み重ねていくことが大事です。ですので、僅かにわからないことがあるだけで前に進みづらくなってしまいます。そこで、塾などではできない、親身なフォローをモットーに、生徒さんが疑問に思っていることを一つ一 […]
2009年9月28日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 経済学部 経済経営学科(大阪府立四條畷高校出身) 家庭教師として私がまず心がけていきたいのは、生徒さんの理解を助けるために丁寧な指導を行うことです。生徒さんをおいてけぼりにするような、範囲を終わらせるためだけの進度の速い授業は行いません。論理の飛躍した説明で生徒さんを混 […]
2009年9月27日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 地球工学科(岡山県立朝日高校出身) 勉強面に関しては第一に、生徒さんと心の距離を縮めて生徒さんが何でも気軽に聞いてくれるような関係が大切だと思っています。まず、生徒さんのレベルを見てそこからステップアップしていくために必要な事を色々アドバイスしていきます。 […]