2010年2月20日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 物理工学科(岩手県立盛岡第一高校出身) 個別指導塾で複数人の小中高生の指導経験があります。1対1、1対2の両方を経験しています。今まで指導してきた生徒さんには、自分の経験を元にした指導をしてきました。理系科目が得意ですが、理系科目はとにかく暗記するのではなく理 […]
2010年2月10日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 工業化学科(広島学院高校出身) 生徒さんのレベルに合わせた教材でできるだけ分かりやすく教えます。中学・大学受験の経験があるので自分が経験した勉強方法やコツなども紹介し、受験や学校生活のお役にたてれば、と思います。
2010年2月8日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 物理工学科(大阪府立天王寺高校出身) 生徒の方が持つ悩みで一番多いと感じるのは、「勉強の仕方がわからない」というものです。実際、闇雲にテキストを読んだりしてみても、なかなか内容が身につくものではありません。私自身、高校時代の半ばまでは、学習内容をしっかり身に […]
2010年2月3日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(甲陽学院高校出身) 医学部志望の高校生を2人、1年近く教えている。英語と化学を中心に、生物やセンター国語まで時間の余裕を見つつ幅広く指導している。一人は壊滅状態であった化学をたてなおし、最近では高校(進学校)の定期テストで平均+20点程度を […]
2010年1月31日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 農学部 資源生物学科(洛星高校出身) 知識や技法ももちろん教えますが、私が一番大事にしていることは、生徒自身に一番あった勉強法を探してやり、それを教えていくことです。それをすることによって、生徒は自分でも学習するようになり、のちには自立していくことになるから […]
2010年1月25日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(南山高校出身 ) 受験は要領が何より大事です。僕はセンター試験のちょうど1年前から受験勉強を始めて無事京都大学医学部医学科に現役合格することができました。しかも英語以外は全教科を実質1から始めたのである意味最短距離で合格したと思います。こ […]
2010年1月22日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部 理学科(高卒認定試験取得) 一言でいえば、本質的なこととは何かを、つかんでもらうことを基本方針とします。抽象的なことばで説明するより具体的に説明する方が分かりやすいと思うので高校の化学ででてくるモルという例で指導の方針を説明します。ほかの科目でもそ […]
2010年1月19日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 工業化学学科(東大寺学園高校出身) どこを志望するかによって必ず効率のいい勉強法があるので、まずそれを見つけて、その学習法に沿ったかたちで指導していこうと思います。そのほかにも生徒の得意、不得意があるので、それも考慮したいと思います。個人的には理系科目が得 […]
2010年1月18日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 法学部 法学科(西大和学園高校出身) 丁寧にかつ親身になって指導したいと思います。家庭教師の経験(小学生、中学生)もあり、また弟(中学生)と妹(高校生)がいるため生徒さんとの話題やどのように接していけばいいのかがわかっているつもりです。そのため、生徒さんの立 […]
2010年1月15日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 社会学科(泰星高校出身) 「自分で勉強できる子に」というコンセプトで指導します。自分の小学生〜高校生の頃を思い出すと、好きな科目や得意な科目は、自分でもちょくちょく勉強出来ていましたが嫌いな科目や苦手な科目は授業中よく理解できず、家に帰っても分か […]