2015年3月22日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部(筑波大学附属高校出身) 中学受験は塾漬けでしたが、中学入学後高校二年生までは家庭学習だけでした。中学入学以来数学がずっと苦手でしたが、高校三年生になって、数学ばかりひたすらにやった結果、入試の頃には一番安定して点の取れる科目になっていました。ふ […]
2015年3月18日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 地球工学科(愛知県立旭丘高校出身) 楽しいと思って勉強してきたので、その楽しさがわかってもらえるように教えたいです
2015年3月10日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 工業化学科(岡山県立操山高校出身) 個人のペースにあわせて学習していきます。重要問題をなんども解くことによって、圧倒的な基礎力をまずつけたいと思います。それを基盤にして応用問題を解くことで応用問題をうまく処理する力をつけていきたいと思います。
2015年3月2日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(東海高校出身) テストでいい点がとれない、勉強ができないというのは人それぞれによって原因理由が違うと思います。問題がどこにあるのかじっくりと生徒の実力をはかりながら、家庭教師という1対1のやり方でしかできない生徒一人一人に合った指導を心 […]
2015年2月21日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 情報学科(灘高校出身 ) 学生時代はやりたいことがたくさんあり、勉強に割ける時間というものは実際それほど多くはありません。しかし、しっかり集中し、教えられることを積極的に学ぼうという意欲さえあれば少ない時間でもダラダラ勉強するよりもはるかに多くの […]
2015年2月10日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 物理工学科(高槻高校出身) 2014年の4月に京都大学工学部物理工学科志望の高校三年生の物理を担当しました。その時に思ったことは、家庭教師のメリットは先生(私)に問題のわからない所を気軽に聞ける、という点にあると思いました。なので、生徒さんと仲良く […]
2015年2月5日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(三重高田高校出身) 家庭教師に何が求められているかを考え、生徒さんの理解度、到達目標の両方をふまえたうえで必要な指導を個人に合わせて行います。そして、家庭教師という強みを生かし、生徒さんだけでなく保護者の方々のご意見、ご要望にそった指導を行 […]
2015年2月3日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 工業化学科(福岡県立戸畑高校出身) 勉強にはあまり楽しいイメージがありませんが、普段の生活の中には、勉強を楽しむためのヒントがたくさん隠れています。少しでも勉強を楽しいと感じてもらえるように、身近なものをイメージしながら、楽しく教えていきます。また理系科目 […]
2015年1月30日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(洛南高校出身) 僕の指導は基本的に生徒さんに考えてもらう形をとります。何を習うにしても先生側から一方的に教えてもらうだけでは理解した気がするだけで、実際は何となくしか分かっていない上に知識も定着しにくいと考えています。そのため僕は新しい […]
2015年1月22日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(智弁和歌山高校出身) 私の指導方針はあまり教え過ぎないということです。少し教えては続きを考えさせるということを繰り返して進めて行きます。考えて得た知識は忘れにくいので効率良く着実に仕上がっていくと思います。生徒にもよりますが基礎がしっかりして […]