京都大学 法学部(筑波大学附属高校出身)

中学受験は塾漬けでしたが、中学入学後高校二年生までは家庭学習だけでした。中学入学以来数学がずっと苦手でしたが、高校三年生になって、数学ばかりひたすらにやった結果、入試の頃には一番安定して点の取れる科目になっていました。ふりかえって考えてみれば、数学ができなかった頃は数学ができないという意識をぼんやり持ってはいたものの、学校から与えられた課題をこなすだけでした。方法論を研究することももちろん必要ですが、量をやるということが前提になると思います。やりたい、やらなくてはいけない、という意識をいかに持つかが勉強ができるようになる鍵だと、私は考えています。