2012年4月1日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 工業化学科(福井県立藤島高校出身) 僕は勉強の覚えのいいほうではなかったので、何度も繰り返すことで問題を解けるようにしていくタイプでした。問題集なども何冊も手をださず数冊を何回も解いて基礎的な問題の解法とパターンから頭に叩き込みました。そこから応用力をつけ […]
2012年3月26日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 大阪大学大学院 文学研究科 文化表現論専攻(大阪府立大手前高校出身) 点数をとるテクニックを手に入れること、これはたしかに大事なことです。ですが、わたくしとしては、勉強することが好きになる、勉強は楽しいものなんだ、と気づいてもらえることの方が大事ではないかと考えます。「学問に王道無し」とい […]
2012年3月25日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 基礎工学部 情報科学科(Notre dame高校出身) 難しい内容を学生に優しく理解させるのが教師にとって大事なことだと思っております。学生によって学ぶ方法も違ったりするので,それを十分分かり,学生のために一番役立つ方法を導入したいです。
2012年3月21日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都文教大学卒業 臨床心理学部 臨床心理学科(福井県立高志高校出身) 生徒さんのペースに合わせ、無理なく勉強していける環境を作りながら指導していこうと考えています。ただ知識として勉強を教えるのではなく、学んだことが少しでも生徒さんの興味・関心につながっていくような指導をしていきたいです。
2012年3月19日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 医学部 医学科(大阪府立富田林高校出身) 学習指導の初日にまずお互いの自己紹介や成績状況・志望学校などを把握したうえで、次回からはその学習状況に応じて指導したいと思います。ただひたすらに問題集を解くのではなく、問題と触れあうことから生まれるその問題の?印象?を重 […]
2012年3月15日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 基礎工学部 電子物理科学科(大阪府立茨木高校出身) 理系の科目はただ問題を解くのではなくなぜこうなるのか、なぜこういう解き方をするのかを重点的に指導したいと思っていますそこが理系の科目で一番大切だと思います地道に丁寧に泥臭く指導したいと思っています
2012年3月11日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(高槻高校出身) 決して無理をせず、できることをやりましょう。勉強は何より継続することが重要だからです。その上で、効率を追求していきましょう。学校に通っている方は、授業の復習を重視しましょう。一日に5時間も授業を受けていますが、復習をしな […]
2012年3月11日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 工学部 環境・エネルギー工学科(広島県立広島国泰寺高校出身) 【英語】英単語の語源を教えることによって、納得しながら英単語を覚えてもらいます。英語の論理を教えることによって、ポイントを押さえた長文読解ができるようにします。辞書を使わなくても英作文が書けるようにテクニックを教えます。 […]
2012年3月10日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(西大和学園高校出身) 勉強をすることの意義は、成績を上げたり志望校に合格することだけでなく、努力して成し遂げることの大切さを知ることだと思います。しかし努力しているのに思うように結果がでないのはもったいないことです。いままで勉強してきた中で私 […]
2012年3月10日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学大学院 法学研究科 法曹養成専攻(南山高等学校(女子部)高校出身) 順序立てた論理的な指導を心がけます。どんな生徒でも何かしらの論理的思考を持っていると考えるので、それを手がかりにして新しいことを自分で考えていくことを教えます。そうすることにより、勉強をするときの頭の使い方を身につけさせ […]