2012年9月22日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部 理学科(滋賀県立膳所高校出身) 私は勉強するにあたって、「理解している」ことと「実際に問題が解ける」ことは別のことであり、またそのどちらも欠かすことが出来ないものだと考えています。勉強の成果というものは問題が解けるかどうかで判断されがちですが、問題を解 […]
2012年9月19日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 sirius 家庭教師登録 神戸大学 工学部 電気電子工学科(京都市立堀川高校出身) 人と話すことや教えることが好きで教育に関心があります。僕自身偏差値が40くらいから66くらいまで大きく上がった経験があり、効率のよい自分なりの勉強法を持っています。また自分の経験から生徒がわからないであろうところを見つけ […]
2012年9月18日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(東大寺学園高校出身) 基礎をしっかりと身につけることが大事なので類題をたくさんとき、基礎力を身につけることを第一目標にし、基礎がかたまったら、次はそれをいかして応用問題をとく練習をしていくという二段構えで指導していきたいと思います。
2012年9月14日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(東大寺学園高校出身) 幅広い問題を論理的に対応できる力をつけていただくこと、生徒さん自身の勉強意欲をかりたてられる指導をすることを目的とします。自分だけではつかむのが難しい勉強のリズムを一緒に勉強していく中で身につけてほしいと思います。また、 […]
2012年9月12日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 sirius 家庭教師登録 京都大学 経済学部 経営経済学科(西大和高校出身) 分かりやすく子供の目線にたって指導していきたいと思っています。自分自身が子供が好きですので、仲良く時には厳しく指導していきます。
2012年9月12日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 材料工学科(京都共栄学園高校出身) 「どう考えれば解けるのか知る」「勉強を楽しむ」私が指導させていただく際重視するのはこの2点です。例えば、、、難解な問題を解くとき、答え合わせをして、解答を説明してハイ終わりとは絶対にしません。それでは同じ問題は解けても応 […]
2012年9月11日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 経済学部 経済経営学科(西大和学園高校出身) 限られた時間内でも効率よく学力をのばせるように教えようと思います。また苦手をつぶしていきながら得意を伸ばせる様な方針で教えようと思います。
2012年9月8日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(東大寺学園高校出身) 中高一貫校、大手予備校で培った知識や思考法をもとに理論立てて教えていきたいと思います。また、その中で自ら導き出した受験に対するアプローチの仕方にも自信があります。基礎問題に重点を置くとともに応用問題にも着手することで問題 […]
2012年9月4日 / 最終更新日 : 2019年5月4日 sirius 家庭教師登録 京都大学大学院 工学研究科 電気工学専攻(洛星高校出身) 基本的に勉強はやらされるものでは無く、自分でやるものだと考えています。自分で勉強したいと考える人がどのように勉強すれば良いのか分からない時に、方向性を決める手助けをしたいと思います。
2012年9月4日 / 最終更新日 : 2019年5月4日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 工業化学科(大阪府立天王寺高校出身) 勉強は頑張れば誰だってできるようになると思っています。基本さえ分かってしまえばそれなりの学力を獲得することができます。基本的な知識が不足していると問題を解くこともできません。ですから基本を大切にして教科書に載ってあるよう […]