2016年11月25日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 農学部 地域環境工学科(近畿大学附属和歌山高校出身) 中高時代、部活などで勉強にあまり時間をかけられなかった経験を活かし、ただ単に時間をかけて勉強するのではなく、基礎をしっかりと固めることで効率的に学習を進めたいと思います。ただ単に解法を教えるのではなく、どうしてそういった […]
2016年11月24日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(東大寺学園高校出身) 基礎を確実に理解し、さらに高度なレベルに到達出来る指導を行いたいと思っています。ここでの基礎とは様々な分野の土台となる部分を指し、決して簡単な分野という意味ではありません。勉強は異なる分野間であっても繋がっているものであ […]
2016年11月24日 / 最終更新日 : 2019年4月28日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 情報学科(六甲高校出身) 理系科目は闇雲に問題に取り組む人が多いように感じていますが、受験勉強で抑えなければいけない要点は案外少ないものなので、指導前にそれらをまとめ、それらの要点を網羅している問題を用意します。飛躍的な発想力がなくても問題が解け […]
2016年11月4日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(海城高校出身) まず中高生の生徒さんへの指導方針についてです。まず生徒さんの現在の成績状況から今後の計画を決めていきます。多くの場合は基礎的な勉強から始め、成績の向上を図ります。特に数学、英語に関しては基礎の積み重ねが重要になってくるた […]
2016年10月30日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(灘高校出身) 私は高校時代、大学受験の勉強を本格化していくうえで気を付けたことは、勉強をただの丸暗記で終わらせないということです。数学の公式などは確かに丸暗記すればある程度の問題を解くことは可能です。しかし少しひねった問題になるとたち […]
2016年10月28日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部 理学科(帝塚山高校出身) 自分は今でこそ京都大学という難関校に所属してますが、はじめから全科目がうまくいっていたというわけではありません。英語に関しては、初めて学ぶ英語という外国語への姿勢、どうやって単語を覚えればいいかわからなかったこと、長文を […]
2016年10月13日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 地球工学科(石川県立七尾高校出身) 授業外での自主学習の進め方・勉強の仕方の修得を目標にします。生徒さんの日頃の勉強に方針付ける事で、無駄なく質のいい学習が出来るよう心がけます。必要ならば、次回授業までの課題を与えどのように取り組んでいるかを確認し、その都 […]
2016年10月11日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 地球工学科(名古屋市立向陽高校出身) 現在京都大学に在学中の3回生です。自分は京都大学に最低合格点+2点で合格しました。高校は特別偏差値の高い高校ではなく、その中でも200番という成績でした。模試でもE判定しかとったことがなく、少なくとも3年生の始まり時では […]
2016年10月11日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 工業化学科(大阪星光学院高校出身) 得意分野である化学、物理は公式を覚えて当てはめるというような暗記タイプの勉強の仕方ではなく、なぜそのような現象が起こるのかというような本質的な部分からアプローチして応用にも適応することができるような能力をつけてもらえるよ […]
2016年10月10日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 農学部 森林科学科(埼玉県立川越高校出身) 私は浪人時代予備校などには通わず独学で京都大学に合格することができました。その時に培った効率的な勉強方法や思考能力を生徒にも伝授することで志望校合格のために学力を向上させていきたいと思います。特に生物が得意で、丸暗記だと […]