2015年1月28日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 外国語学部 外国語学科(北海道立旭川東高校出身) 「基礎が大切」だけでは伝わりません。どうして大切なのか、そしてそもそも「大切」ってどういうことか、そんな「2歩踏み込んだ」指導を心がけています。せっかく学ぶなら楽しく勉強の硬いイメージをほぐすような、そんな指導を目指して […]
2015年1月22日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 法学部 法学科(大手前高校出身) まずは具体的な目標を設定して、それを達成するための計画を立ててあげようと思います。計画を立てることで、毎日コツコツ勉強する習慣が身につき、学力向上に繋がります。私自身、高校1年生のころは勉強がとても苦手でしたが、2年生の […]
2015年1月22日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(智弁和歌山高校出身) 私の指導方針はあまり教え過ぎないということです。少し教えては続きを考えさせるということを繰り返して進めて行きます。考えて得た知識は忘れにくいので効率良く着実に仕上がっていくと思います。生徒にもよりますが基礎がしっかりして […]
2015年1月13日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(灘高校出身) 家庭教師は、塾や予備校と違って、丁寧な個人指導ができるので、生徒さんの学力が確実に伸びるように、各教科の理解状況に合わせた指導を実践してまいります。そして、父兄の方のご希望やご不安などをうかがい、生徒さんへの納得のいく指 […]
2015年1月8日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 農学部 食品生物科学科(洛南高校出身) 僕は今まで受験を苦しいというよりむしろ楽しんでました確かに辛い時もありますが、勉強をして分かり、実践して、成績が上がるサイクルに乗ればきっと誰でも楽しめると思います。数学ではきちんと証明から教えて、化学、物理では公式の本 […]
2015年1月7日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 歯学部 歯学科(智弁和歌山高校出身) まず、勉強のやり方を教えます。やり方というものは本人が実際にやらないと簡単に身につくものではありません。なので、課題を多めに出してコツをつかんでもらいます。そのコツをつかむためのアドバイスもします。やり方が身についてきた […]
2015年1月7日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 情報学科(愛知県立旭丘高校出身) 自分の受験期の経験や、周りの友人たちの経験をもとにした学習方法でわかりやすい指導を心がけたいと思います。努力すれば誰でも学力は上がります。しかし、この努力する、ということは決して容易なことではありません。シンプルなことで […]
2015年1月3日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 人間科学部 行動学科(渋谷教育学園付属幕張高校出身) 塾講師のバイトの経験を活かし、生徒さんの「わからない」の原因を一緒に探っていき、疑問を疑問のまま終わらせないように心掛けたいと思っています。
2014年12月25日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(東大寺学園高校出身) 勉強の中で一番大切にしていることはただ暗記するだけになっていないかということです。数学、物理、化学などでは暗記しているだけでは必ずつまるところがあると思います。 きちんと公式などの意味を理解していくことで効率よく成績を上 […]
2014年12月18日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(神戸市立六甲高校出身) 私は現役時は大阪大学医学部を受験したものの、失敗をしてしまいました。1年浪人生活を過ごし確実に合格できる程の成績を残したにも関わらず、再び失敗をし苦渋をなめました。そして2年目の浪人生活に入り志望校を京大に変更し、今度は […]