2019年8月15日 / 最終更新日 : 2019年8月18日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 物理工学科(帝塚山高校出身) 単に成績を上げるだけではなく、楽に、効率的に勉強する方法を大学受験を通して身につけました。その経験を生かし、少ない勉強で大きな成果を上げる方法を教えれたらいいと思っています。
2019年8月14日 / 最終更新日 : 2019年8月18日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部 人類進化論(立命館高校出身) 私はとにかくわかりやすく丁寧に教えることをモットーにします。私は大学受験に特化していない高校に通っていたため京都大学に合格するために様々な問題集に手を出すのではなく基礎から着実に進んでいくようにしていました。その方法を生 […]
2019年8月7日 / 最終更新日 : 2019年8月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学大学院 医学系研究科 医科学専攻(名古屋市立向陽高等学校出身) 基本的には目標から自分でやるべきことを見つけられるための手伝いやアドバイス、効率の良い進め方の指導をして行こうと考えています。
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月3日 sirius 家庭教師登録 京都大学 農学部 森林科学科(大阪府立大手前高等学校出身) 私は分かりやすく教えることはもちろん、家庭教師の人がきてくれるときは勉強が楽しいと思える先生になりたいと思います。私自身、受験の経験で勉強を楽しむことができたからこそ成績が上昇し、京都大学に合格することができたのだと思い […]
2019年7月24日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 sirius 家庭教師登録 京都大学大学院 人間・環境学研究科 共生人間学専攻(帝塚山学院泉ヶ丘高校出身) 主体的な勉強が最重要だと考えているので、わかりやすい授業はもちろんのこと、「やる気が出る授業」を心掛けていきます。 問題集の解答には、その解答に至るプロセスが載っていません。そこを追究するのが「質のある勉強」ですが、「真 […]
2019年7月24日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 建築学科(奈良県立奈良高校出身) 僕が重視することは、ずばり二つです。まず一つ目は『イメージと感覚』。どちらかというと理系科目での話ですが、モデル化や思考実験によって自分の感覚を正しいものに近づけていくことです。そして2つ目は『コツコツ地道にたくさんの問 […]
2019年7月23日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 sirius 家庭教師登録 京都大学大学院 生命科学研究科 高次生命科学専攻(私立城北高等学校出身) 指導を通して、学ぶことが楽しいことであると実感してもらうことを目標にします。勉強が楽しくないと思うお子さんの多くは、自分が課題を克服できる実感を得られておらず、加えて目の前の課題が役に立たないと感じています。だからこそ、 […]
2019年7月22日 / 最終更新日 : 2019年7月22日 sirius 家庭教師登録 京都大学 農学部 森林科学科(浅野高校出身) どれほど難関大学と呼ばれる大学の受験でさえ基礎的なことをしっかり理解することがが最も大事だと思っています。生徒さんと基礎的なところから丁寧に教えるだけでなく、そこから応用を利かせるための手段をいろいろな視点で教えることが […]
2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学大学院 情報学研究科 通信システム専攻(私立東海高等学校出身) 話しやすいのが私の長所なので、質問のしやすい関係を築くことを大事にしたいです。 そして、素朴に勉強の面白さを感じてもらいたいです。
2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 sirius 家庭教師登録 京都大学 農学部 地域環境工学科(三重県立伊勢高等学校出身) これまで使う言葉の少しの違いで説明のわかりやすさが全然違うということをずっと体験してきました。なので理解を妨げない言葉選びに細心の注意を払った説明を第一に考えています。また、どの科目であっても思考の基盤となるのは知識です […]