2015年4月30日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 地球工学科(岐阜県立関高校出身) 数学に関しては、まずなによりもパターンを知ってもらいます。量をこなしてパターンを身に付けることならば頭の善し悪しにかかわらず誰にでもできます。いわゆるこの段階が基礎固めと言われるもので、具体的には1つの参考書を何周か解い […]
2015年4月23日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 情報学科(愛知県立刈谷高校出身) 自分の考えを押し付けずに生徒さんと話し合いながら、生徒さんの性格や学力に合わせた指導をしたいと思います。自分の経験から、学校での勉強と少しの家庭学習をしっかりやるだけで学力は大きく伸びると思うので、計画的な学習習慣を身に […]
2015年4月22日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 情報学科(甲南女子高校出身) 中高6年間バスケ部に所属しており、副部長も務めました。なので、教えることには慣れています。また、引退してから計画を立て、毎日決めたことをし、京都大学に現役で合格しました。このことを生徒に伝えていきたいと思います。
2015年4月20日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 建築学科(東海高校出身) どの科目にも言えることですが基礎が重要です。まず定義を確実に押さえて、基礎となる範囲を熟知します。その上でじっくりと問題に取り組むことで体系的な学習が実現されると思います。また、問題にはパターンというものがあり、それを理 […]
2015年3月30日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 工学部 応用自然科学科(石川県立金沢錦丘高校出身) 何よりも授業の復習を重視します、習ったところはその日のうちに復習する。その繰り返しが成績の向上に繋がります。また、苦手な科目は毎日やることも成績向上には重要なことだと考えます。試験本番では得点源になることもあります。
2015年3月29日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 物理工学科(兵庫県立北須磨高校出身) 基礎の基礎を理解することで、様々な発展系に対応できる力を養ってもらえるような指導を行いたいです。具体的には、算数や数学・物理では、身近な例を多用したり、比較的簡単な問題から徐々に発展させていくことで、根幹の理解を促すつも […]
2015年3月18日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 工学部 応用理工学科(大阪府立四條畷高校出身) 家での勉強の仕方がわからない、自分のわからないところがわからないなど根本的なところからじっくりと時間をかけて解決するように心がけています。さらに、1週間の学習スケジュールを立てて生徒さんの自学自習を習慣づけることを目標の […]
2015年3月18日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 地球工学科(愛知県立旭丘高校出身) 楽しいと思って勉強してきたので、その楽しさがわかってもらえるように教えたいです