2012年11月13日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(甲陽学院高校出身) 各教科の苦手な分野ごとに、集中的に基礎から深い理解に至るまで指導したいと思っています。自分の経験上その方が効率もよく成績を上げることができるからです。また、そのようにして習得した知識・スキルのアウトプットも欠かせないので […]
2012年11月7日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(麻布高校出身) 勉強ができるようになるためにはある程度の量をこなす必要がありますが、とりあえずやみくもに量だけこなせばよいわけではありません。もっと大切なのは、到達目標を決めて学ぶこと、なぜその志望校に進学したいのかというモチベーション […]
2012年10月25日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(高田高校出身) 勉強ができるようになる、あるいは志望校に合格するためには効率の良い勉強スタイルを身に着ける必要があります。生徒さんへ私が指導を行うことのできる時間は限られています。その中で生徒さんが実力をつけ、試験の点数が上がるようにな […]
2012年10月18日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 医学部 医学科(洛南高校出身) 生徒の理解度をまずしっかり把握し、理解できていないところを中心に懇切丁寧に指導していきたいと思います。そして、類題を宿題に出したり、適宜確認テストをを行うなどし、知識・解法を一つ一つ定着させていきたいと思っています。
2012年10月16日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(灘高校出身) 生徒さんと十分にコミュニケーションをとりながら今どこでつまずいているのかを一緒に考えて、しっかりとした学力が定着するよう基礎から指導していきたいと思います。
2012年10月8日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 医学部 医学科(甲陽学院高校出身) 問題を解くためには基礎をしっかり身につけそれを応用する力が求められます。家庭教師だからこそできる詳しく丁寧な説明と必要な練習で無駄なく力をつけることができます。
2012年10月6日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(東大寺学園高校出身) 勉強には各教科それぞれ面白さがあります。それらの面白さを知ってる人にはそれを楽しみながら、更に能力を伸ばし、その面白さを知らない人にはいち早くその面白さを知ってもらうことが出来るようにということを念頭に置き、一人一人に合 […]
2012年10月2日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(神戸女学院高校出身) 私は大学に入学してから、英語は毎年教えてきました。英語は単語・熟語力、構文把握能力、要点をつかむ読解力、自然な日本語の訳し方が大事だと思います。最初の二つは、単語帳、文法書を使って暗記で定着させ、後者の二つは実際の読解演 […]
2012年9月28日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 sirius 家庭教師登録 滋賀医科大学 医学部 医学科(大阪星光学院高校出身) 成績というのは頭の良し悪しで決まるのではなくて、いかに早くに自分自身にとって効率の良い勉強法を見つけることができるかによると思います。そのため、私は生徒さんにとって効率の良い勉強法を生徒さんの話を聞きながら一緒に模索して […]
2012年9月27日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(岡山白陵高校出身) 成績を上げるためになによりも重視すべきは基礎力です。僕自身も高2の秋まで酷い成績でしたが、焦らずじっくり基礎を鍛えていくと、驚くほど成績が上がりました。基礎力といっても基本問題をひたすら解けばいいわけではありません。基礎 […]