2020年8月4日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部 法学科(麻布高校出身) 私は中学・高校で全く勉強をせず学年ビリの成績をとっていました。高2の終わりに二次関数も分からなかったほどです。僕は誰よりも勉強が嫌いで、そんな僕だからこそ、勉強が嫌いな生徒と友達として、同じ目線に立ち、克服していける自信 […]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月16日 sirius 家庭教師登録 京都大学 経済学部 経済経営学科(私立麻布高校出身) 世間の予備校講師のように、不安を煽り勉強を無理強いする指導ではなく、自発的かつ指導を受ける生徒が楽な心持ちでいられるような指導を目指します。 また、具体的な指導方法に関しては、基礎を徹底的に反復演習してあらゆる問題に対応 […]
2018年10月9日 / 最終更新日 : 2019年4月25日 sirius 家庭教師登録 京都大学 経済学部 経済経営学科(麻布高校出身) 中学受験においては、テキストに書いてあることを反復練習を通してしっかり身につけてから過去問演習に取り組みました。特に算数や理科、社会は同じパターンの問題が多いので、なるべく色々な問題に触れ、その解法を身に付けることで初見 […]
2017年11月17日 / 最終更新日 : 2019年4月25日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部(麻布高校出身) 効率良い勉強方法、モチベーションの維持方法など、勉強へ取り組む姿勢の指導から入り、その後問題演習とその解説を通じ、問題へのアプローチと、出題者がどこを重視して採点するか、テストにおいて問題と相対した時どう対応すればいいか […]
2017年6月13日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(麻布高校出身) 受験に関しては基礎を重視しているのでまず、知識のインプットを徹底したいと思います。その後問題演習により問題のパターンを蓄積させたいと思います。そして最終的には点数がもらえる答案の作り方の指導をしたいと思います。また、塾や […]
2013年5月16日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 京都大学 経済学部 経済経営学科(麻布高校出身) 難関の中学受験、大学受験の経験を活かして、生徒のやる気を刺激するとともに、根性一辺倒ではなく、いかに効率的に成績を向上させるかを追求していきたいと思います。どんなに量をこなしても本人に目標意識がなければ勉強に意味はないで […]
2012年11月7日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(麻布高校出身) 勉強ができるようになるためにはある程度の量をこなす必要がありますが、とりあえずやみくもに量だけこなせばよいわけではありません。もっと大切なのは、到達目標を決めて学ぶこと、なぜその志望校に進学したいのかというモチベーション […]
2012年4月25日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(麻布高校出身) 直感と論理を使い分けます。理屈を掘り下げてはじめて頭に入る場合もあれば、とりあえず覚えてからその事実を理屈でつなげたほうがすっきりする場合もありますので、その辺を柔軟にできたらと思います。
2010年5月26日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部 理学科(麻布高校出身) 勉強において最も重要なことは考えることだと思います。集中力や好奇心、得意分野は一人一人違います。その状況の中でじっくり考え工夫することで最短距離で成績を伸ばすことが可能になります。私は英単語はやってもすぐ忘れると思ったの […]
2010年5月16日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部(麻布高校出身) 勉強において最も重要なことは考えることだと思います。集中力や好奇心、得意分野は一人一人違います。その状況の中でじっくり考え工夫することで最短距離で成績を伸ばすことが可能になります。私は英単語はやってもすぐ忘れると思ったの […]