2010年3月29日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部 (京都市立堀川高校出身) 京大生というだけで、生まれつき頭がいいとか、天才型だとか言われることがよくありますが、少なくとも私はいたって平凡な成績の勉強が嫌いな生徒でした。しかしある先生との出会いで変わったのです。勉強は基礎が全て。まずは“基本を根 […]
2010年3月22日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 物理工学科(大阪府立天王寺高校出身) まずは志望校および全体としての受験戦略を明確にすることです。第一志望一本勝負なのか、やりたいこと・得られる資格を優先して選ぶのか、そして家庭の事情によっても変わってくるでしょう。それらを総合的に判断したうえで生徒本人が主 […]
2010年3月21日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部(岡山県立津山高校出身) 全体としては根気よく生徒と向き合って勉強を進めていきたいと思っています。勉強を進めていくとどうしても行き詰まる時というのがありますがそうした時一緒に解決策を探せるような家庭教師になりたいと思います。教科ごとに言うと英語で […]
2010年3月20日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 教育学部 教育心理学科(神戸龍谷高校出身) ただ言われるがままに学習するのではなく、生徒自身が自分で考え、知識や技術を身につけていけるような指導をしていきたいと思っています。勉強はただこなせば良いというものではなく、その生徒の将来に関わる大切なものです。勉強に主体 […]
2010年3月14日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部 法学科(洛南高校出身) 学習開始当初から、応用力、テクニックをむやみやたらに押しつけるような指導ではなく、ひとつひとつの公式や解法の意味を、具体的な問題を基に理解していただくことがスタートだと考えます。そのためにも、まずは学習の習慣をしっかりと […]
2010年3月12日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 薬学部 薬学科(高槻高校出身) 自分が受験生のころは、何より数学と英語に力を入れていました。それは受験科目の配点が高かったという理由だけでなく、数学や英語の考え方や暗記方法が他の科目の基礎になると考えていたからです。 例えば、三角関数や数列の分野は公式 […]
2010年3月10日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部 理学科(東大寺学園高校出身) どんな難問であっても以下の三つの過程によって解けるようになると考えております。1基礎をしっかりと理解すること。2問題を解くために必要な基礎を見極められること。3正しく解答を書けること。難問といっても以上の三つの点を気をつ […]
2010年3月9日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 教育学部 教育科学科(滋賀県立彦根東高校出身) 生徒さんとたくさん接して、一番生徒さんに合ったやり方で指導をしていきたいです。とにかく生徒さんとの信頼関係が大切だと思うので、学習指導しながら、よりよい人間関係を築けたら思います。学習に関しては、ある程度の主体性は必要だ […]
2010年3月7日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(灘高校出身) 勉強は、基本からの積み重ねが大事だと思います。1つ1つの内容をしっかり理解してステップアップしていけば、今難しいと思っている内容も理解できるようになり、目標を達成できるはずです。その手助けができるよう、レベルに合わせたわ […]
2010年2月22日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 言語学科(長崎県青雲高校出身) どの部分がどのように分からないのかを理解するところから、苦手な分野を一緒に克服していこうと思っています。小学から大学まで受験を経験していますので、受験対策にも慣れています。