2013年6月1日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 物理工学科(土佐高校出身) 私のスタンスは、強制的に勉強させるのでなく、自ら勉強を楽しめるようになるよう指導することです。復習を第一に授業を進めるつもりです。なお、多くの理系がおろそかにしがちな国語に関してもしっかりと指導します。
2013年6月1日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(甲陽学院高校出身) 僕が指導していく方針は大きくわけて2つあります。 まず1つ目は、受験勉強に対する取り組み方について。 成績を伸ばすためには、勉強時間は大切ですが、ただ漫然と勉強しているだけでは実力はあまりつきません。受験勉強で最も大切な […]
2013年5月30日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部(大阪教育大学附属高校出身) 過去に、中学の受験生(奈良育英高校合格)と短期で高校2年生を指導しました。高校受験の経験はありません。私自身は、圏外からの京都大学合格で、高校も進学校ではありませんでしたので、京大生らしいエリート感ただよう説明、理論ずく […]
2013年5月28日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 地球工学科(甲陽学院高校出身) どんな生徒さんを受け持つとしても、その生徒さんに適した学習指導方法を見つけ出し、苦手な分野の学習を補いながら得意な分野を伸ばしていけるよう努めます。また、得意な数学から得た論理的な思考を学習指導に取り入れ、生徒さんが成長 […]
2013年5月26日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 京都大学 総合人間学部 総合人間学科(東大寺学園高校出身) 受験勉強でやっていることは、何かの役に立つのだろうか。そう思っている受験生は多いと思います。自分は文系だから、数学はいらないとか、その逆で理系だから国語はできなくてもいいと思っている人も多いでしょう。前者について僕は、役 […]
2013年5月17日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 建築学科(開成高校出身) わからないかもしれないという不安をなくして勉強に前向きになれることを第一にします。学習事項や解法は単に解説するだけでは頭に残りにくいので、ある問題を自分で考えたり、一緒に作業したりする経験を通して解き方を身につけてもらい […]
2013年5月16日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 京都大学 経済学部 経済経営学科(麻布高校出身) 難関の中学受験、大学受験の経験を活かして、生徒のやる気を刺激するとともに、根性一辺倒ではなく、いかに効率的に成績を向上させるかを追求していきたいと思います。どんなに量をこなしても本人に目標意識がなければ勉強に意味はないで […]
2013年5月11日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部(西武学園文理高校出身) まずは教える教科の全体の流れを俯瞰した上で、経験を元に生徒が躓きやすいポイントや重要なポイントをリストアップ、それを加味した上で、教える各要素を重みづけして優先順位をはっきりさせてから授業計画を建てます。その後教材を用意 […]
2013年5月7日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 sirius 家庭教師登録 京都大学 薬学部 薬科学科(福井県立武生高校出身) 成績を伸ばすためには、自分に足りない力や、解いている問題を何の力を伸ばすために解いているのかを意識し、反復練習することが必要です。これを1人でこなすのは技術的にも精神的にもきついものがあります。私が指導する際にはこの2点 […]