2012年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学 理学部(大阪府立高津高校出身) 数学、理科の指導方針まず演習を積んでもらい、その分野に慣れてもらいます。頭では理解していても、慣れていないと実際に解くのは難しいからです。その分野は習ったから分かるのだけれど、解説を聞いても何かしっくりこない、というよう […]
2012年5月4日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部(金蘭千里高校出身) 基本的に演習重視で行きたいと思っています。あらゆる問題に当たり、それに対する様々なアプローチを生徒さんと一緒にゆったりと考えていく、そんな指導をしたいと考えております。また、グラフや図を多用し、大切な公式や要点を色分けし […]
2012年5月2日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部 法律学科(奈良学園高校出身) 少しでも疑問があれば、そこを徹底して考えていくことが遠回りのようで学力上昇につながると考えています。また、何よりも基礎が勉強していくうえで大切であると考えているので、基礎の部分をおろそかにせず指導していきたいと思います。 […]
2012年4月30日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学 工学部 物理工学科(奈良県立奈良高校出身) 塾では実践することのできない、個人間の関係を重視した、まるで「友達に教わっている」かのような授業をできればいいなと思っています。基本を徹底的に理解することが、そのまま応用力であるという自分の考えは間違っていないと確信して […]
2012年4月28日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 検査技術学科(西大和学園高校出身) 私はどちらかというと、要領が言い訳でもなく、数をこなしたり反復練習するタイプの学生でした。とりわけ暗記力があったわけでもありません。しかし人の倍努力することをいつも頭においていました。勉強、特に受験勉強に必要となる知識や […]
2012年4月28日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学 農学部 地域環境工学科(札幌北高校出身) どうしてそう解くのか という発想を大事にして指導したいです。
2012年4月25日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学 文学部 人文学科(麻布高校出身) 直感と論理を使い分けます。理屈を掘り下げてはじめて頭に入る場合もあれば、とりあえず覚えてからその事実を理屈でつなげたほうがすっきりする場合もありますので、その辺を柔軟にできたらと思います。
2012年4月24日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 工学部 電子情報工学学科(時習館高校出身) わからないところを聞かれたら、例をあげながら教えたいと思います。僕がいままでに教えてもらって重要だと思ったポイントを生徒が理解できるまで教えたいと思います
2012年4月24日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 大学卒業 発達教育学部 児童教育学科(クラーク国際高校出身) 一人一人と向き合い、生徒が分かるまで丁寧に指導することを心がけています。中学校での指導経験も生かし、教育的な相談もしながら、楽しく勉学に取り組めるようにしていきたいと思います。
2012年4月22日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(岐阜東高校出身) 私は一度大学に入学したあと、京都大学進学を諦めきれず、休学し、大学再受験を決意しました。休学中は予備校には通わず自宅で、どうすれば力をつけられるのかを考えて自分で勉強していました。そのため、漠然と時間を費やす勉強法は避け […]