2011年5月15日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部(愛媛県立松山東高校出身) 一問、一問納得のいくまで教えていきます。自分でもどんな質問にも受け答えできるように準備しておきたいとおもっています。まずは何よりも生徒さんの信頼を得られるように努めていき、充実した時間を共有できるように心がけていきます。 […]
2011年5月14日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(広島大学附属高校出身) 基礎を徹底的にやる。理系科目においては、勝負は知識ではない。知識の使い方である。基礎がしっかりしていないと、この知識の使い方というものが全然分からないと思うのでそこはきっちりやりたい。
2011年5月14日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 京都大学 医学部 医学科(東大寺学園高校出身) まずとにかく基本的なことをおさえる。これがどの科目でも大事です。一通り基本的なことを学んだら、そこからは演習→考察の繰り返しです。ここで大事なのは、演習する際に十分な時間を割いて自力で解こうとする姿勢です。そうすることで […]
2011年5月12日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 京都大学 経済学部 経済経営学科(名古屋市立菊里高校出身) 私は数学の難しい良問をじっくり考えて答えを出すことが好きで、そうすることで基礎の重要さを実感でき、数学の総合的な力がのび、楽しんで勉強することができました。なので、生徒さんにはじっくり考えることを通じて数学の面白さを知っ […]
2011年5月12日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 京都大学 法学部(神戸女学院高校出身) 理解できなかった問題が理解できるようになる楽しさをわかってもらえるように、生徒さんに合う勉強方法を一緒にじっくりと探していきたいと思います。勉強に苦手意識を持っている生徒さんに、実は学習することは楽しいんだとわかっていた […]
2011年5月12日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 立命館大学大学院卒業 文学研究科 心理専攻(上宮高校出身) 私自身独学で大学受験をした経験から、まず現在の学習レベルに応じた教材で、確実に理解できることをスモールステップで積み上げていきたいと考えています。同時に、「勉強する」⇒「問題が解ける」⇒「やった!」という達成感が得られる […]
2011年5月10日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 大阪大学 外国語学部 インドネシア学科(洛南高校出身) 勉強はやはり受験のためだけに上辺だけでするものではないと思っています。 「公式の丸暗記」もスピードをつけるためには必要ですが、やはり重要なのは「なぜその公式を使うのか」また「どのようにその公式を導き出すのか」ということを […]
2011年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 京都大学 教育学部 教育科学科(四天王寺高校出身) 分からないところは基礎から確認し、どこでつまずいているのかをはっきりさせじっくりと教えていきます。私自身が詰め込まれすぎると頭が混乱してしまうタイプなので生徒の理解度をしっかり見極め、段階的に指導していきたいと思っていま […]
2011年5月5日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 sirius 家庭教師登録 大阪大学大学院 工学研究科 生命先端工学専攻(高槻高校出身) 生徒様の学力や御家庭の指導方針にあわせて指導を進めていきます。