京都大学 医学部 医学科(灘高校出身)
全体としては、達成したい中長期的目標を決め、その達成のために向上すべき点をひとつずつ達成することを繰り返していきます。数学では、公式を覚えるだけでなく、その公式はどのように導出されるのか、どのように使われるのか、といったこともあわせて学ぶことで、運用力や、応用問題を自力で解く糸口をつかめるようになると考えます。化学や物理では、公式や法則の意味を理解することが問題を解けるようになるための何よりの近道だと考えます。特に物理は、基本さえわかってしまえば、覚える量もかなり少なく、多くの問題に対応できるようになる科目です。私自身も、大学受験の一年前まで物理は苦手でしたが、受験時には得意科目にすることができました。私の勉強法が生徒さんに必ずしも合うわけではないので、適した勉強方法を見つけられるよう、生徒さんと話す中で見つけたいと思います。