京都大学 法学部 法律学科(宮城県立仙台第二高校出身)

わからないことがあるのは当たり前であり、それを解消するのが役目なのでとにかく「丁寧に」をモットーに、論理的に、疑問点をかみ砕いて、徹底的に指導します。どこでわからないか、どこの何につまずいているか、それを生徒に教えることで頭が整理され、より論理的に考えられるようになります。京大などに合格するのに必要なのは「論理的考察能力」です。疑問点、間違いの癖を見抜き、生徒の頭をより体系だったものにしていくことを狙いとします。そのためにまずは基礎固めをして土台を作ります。基礎がいかに大事かを教え、応用も基礎の組み合わせにすぎないと気付かせます。基礎部分においてはすべての科目ですべての領域において問題を実際に解かし、弱いところを洗い出し、補強します。苦手分野からは逃げる傾向があるので宿題などで全分野くまなく解かします。基礎を十分に固めたら初めて応用問題に手を出させます。科目を問わず応用問題は数を解かします。できるだけ多くの問題に触れさせることが大事だと考えます。このように具体的話も混ぜましたが、生徒の頭を体系化させ、論理的に考えるようにできるようにすることを目標として指導をしていきたいと考えております。